運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
28件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2007-04-25 第166回国会 衆議院 農林水産委員会 第11号

西委員 契約者にとっては大事な条件変更の局面でありますので、公平性を保つことができるようにきちっとしたそういう選任方法等のお考えを定めていただきますようにお願いをいたしたいと思います。  それから、もう時間が参りました、最後、一問だけにしたいと思いますが、水協法の第三十二条でございます。  

西博義

2004-05-19 第159回国会 衆議院 文部科学委員会 第20号

この学校運営協議会委員構成選任方法等につきましては、各教育委員会の規則で定められることになるわけでございますが、さらに個別の委員の具体的な任命に当たりましては、当然のことでございますが、公立学校としての運営公正性公平性あるいは中立性を確保していく、それから、運営に積極的に参画していただきまして学校運営教育活動改善に貢献してもらえるか、こういった点を判断いたしまして、教育委員会が責任を

近藤信司

2004-04-27 第159回国会 参議院 文教科学委員会 第14号

また、監事の選任方法等につきましては、九割以上の学校法人において、任期、選任につきまして寄附行為上既に何がしかの規定を整備しております。ただし、具体的な選任方法について見ますと、先ほど申し上げましたように、学校法人の特色、慣例等によって異なっておりまして、評議員会による選任又は理事会による選任と、一様ではないわけでございます。  

加茂川幸夫

1996-12-13 第139回国会 衆議院 行政改革に関する特別委員会 第2号

一つは、一定規模以上の地方公共団体外部監査人による監査を義務づけるなどの外部監査制度を導入したらどうかということと、監査委員選任方法等現行制度の抜本的な見直しということでございます。これらについて、今、各地方公共団体等の意見を聞きながら、最終的にはこれは地方自治法改正を図るべく準備をいたしているところであります。

白川勝彦

1977-05-10 第80回国会 衆議院 法務委員会 第14号

商法の一部を改正する法律案に対する附帯決議の二項、「会計監査人独立性を確保するため、その選任方法等について適切な方途を講ずること。」もちろんこれは政府に対する附帯決議でございますが、第四項に、「監査法人育成強化を図る反面個人たる公認会計士業務分野についても行政上適切な措置をすることとし、もって活動分野調整をはかるものとすること。」になっています。

横山利秋

1977-04-22 第80回国会 衆議院 法務委員会 第11号

その中に会社法の問題、それから「会計監査人独立性を確保するため、その選任方法等について適切な方途を講ずること。」それから「監査法人育成強化を図る反面個人たる公認会計士業務分野についても行政上適正な措置をすることとし、もつて活動分野調整をはかるものとすること。」「休眠会社の整理に当つては、事前に十分なPRを行なう等、慎重に措置すること。」

横山利秋

1973-07-03 第71回国会 衆議院 法務委員会 第39号

二、会計監査人独立性を確保するため、その選任方法等について適切な方途を講ずること。  三、商法運用については、政府行政機関において連絡を密にしその適正を期すること。  四、監査法人育成強化を図る反面個人たる公認会計士業務分野についても行政上適正な措置をすることとし、もつて活動分野調整をはかるものとすること。  

横山利秋

1970-03-27 第63回国会 衆議院 商工委員会 第12号

それと、先ほど私はちょっと触れたわけですが、取引所構成の問題、少なくとも私は近代的、民主的に行なわれていないのではないかというような感じがいたします、役員の選任方法等についても。これらの点についても、この後どのように対処していこうとされるのか。問題は私はたくさんあると思いますから、そういう全般的な解決というものがなされなければならぬと思います。

中村重光

1952-05-23 第13回国会 参議院 本会議 第42号

第二には、国内委員会委員構成及びその選任方法等についてでありまして、法案によれば委員は六十各となつているが、これを教育、科学、文化等極めて広汎な面から如何にして最も適当に選び出すかが問題となりましたが、政府当局はこれに対しまして、この法律によつて最初に任命される委員も、その後に選任される委員も、ユネスコ憲章第七條の精神に従いながら、本法案に定めまする手続によつて選任する限り、最も広汎に各方面から、

梅原眞隆

1951-11-26 第12回国会 参議院 本会議 第22号

即ち、先に漁港法の施行によりまして、我が国漁業上の重要施策である漁港の修築、維持、管理等に関する制度が確立され、法律規定されている漁港指定漁港整備計画等も順次進捗を見、その運用も軌道に乗つて来たのでありますが、一方、漁港管理者指定、並びに漁港管理委員のうちの漁業者代表たる委員選任方法等について手続が繁雑であり、而も相当多額の経費を必要とするので、本表の性格を失わない範囲内において簡素な方法

松浦清一

  • 1
  • 2